甲信越地区
新潟食料農業大学
最終更新日:2025年10月23日
最新情報はこちらから
概要
| 所在地 | 胎内キャンパス 〒959-2702 新潟県胎内市平根台2416 TEL.0254-28-9855(代表) 新潟キャンパス 〒950-3197 新潟県新潟市北区島見町 940 TEL.025-212-3301(代表) |
|---|---|
| 学部・学科 | ■食料産業学部 食料産業学科 アグリコース、フードコース、ビジネスコース ※2年次よりコース選択 |
| 創立年 | 法人・学園 1976年 大学 2018年 |
| 公式サイト | https://nafu.ac.jp/ |
入試・就職
| 入学定員 | 180名(2025年度) |
|---|---|
| 入学者数 | 138名(2025年度) |
| 教員一人あたり の学生数 |
19.1人(2025年4月1日現在) |
| 学納金等 | 食料産業学部 1,600,000円(2026年度学生納付金初年度)※その他諸費あり |
| 特待生・奨学金 | 特待生制度(減免) 新潟食料農業大学奨学金制度(給付) 新潟食料農業大学学資融資奨学金制度(教育ローンの利子相当額の給付) 他 |
| 検定料割引 | ― |
| 就職率 | 就職希望者の就職率100.0%(令和7年3月卒業 第4期生) |
| 資格・免許 | ・HACCP(ハサップ)管理者(フードコース) ・食の6次産業化プロデューサー ・食品衛生管理者(任用資格)(フードコース) ・食品衛生監視員(任用資格)(フードコース) ・危険物取扱者(国家資格) |
経営
※各大学が公開している情報公開ページ、事業活動収支計算書より転載しております。
大学単体ではなく、学校法人全体(附属各校、病院、他事業等を含む)の金額の場合もあります。
詳しくは、大学公式サイトの情報公開ページなどでご確認ください。
| 学生生徒等納付金 | 8,353,289,900 (単位:円 令和6年度 学校法人 新潟総合学園) |
|---|---|
| 事業活動収入 | 10,523,393,338 (単位:円 令和6年度 学校法人 新潟総合学園) |
| 人件費 | 4,464,936,137 (単位:円 令和6年度 学校法人 新潟総合学園) |
最新情報
| オープンキャンパス | https://nafu.ac.jp/opencampus/ | 入試情報 | https://nafu.ac.jp/exam/ | 学費・特待生・奨学金 | https://nafu.ac.jp/exam/expense.html | 受験生応援ページ | https://nafu.ac.jp/prospective-students/ |
|---|

