保護者のための大学選び2023 私立版

近畿地区

桃山学院大学

※2025年度より桃山学院教育大学(旧名称:プール学院大学)と統合
最終更新日:2025年9月3日

概要入試・就職経営最新情報

最新情報はこちらから

概要

所在地 和泉キャンパス
 〒594-1198 大阪府和泉市まなび野1-1
 TEL:0725-54-3245(入試課直通)
あべのBDL(ビジネスデザイン・ラボ)
 〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町3-1-57
本町サテライト
 〒541-0056 大阪市中央区久太郎町3-5-19大阪ディーアイシービル(4F)
学部・学科 ■ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
■経営学部 経営学科
■経済学部 経済学科
■社会学部
 社会学科、ソーシャルデザイン学科
■国際教養学部 英語・国際文化学科
■法学部 法律学科
■人間教育学部 人間教育学科
■工学部 工学科※2026年4月開設予定
  機械システム工学専攻、電気電子システム工学専攻、都市デザイン工学専攻
創立年 法人 1884年  大学 1959年
公式サイト https://www.andrew.ac.jp/

▲ページ上部へ戻る

入試・就職

入学定員 1,960名(2026年度)
入学者数 2,227名(2025年度)
教員一人あたり
の学生数
39.8人(2025年5月1日現在)
学納金等 ビジネスデザイン学部 1,299,000円
経営学部 1,299,000円
経済学部 1,299,000円
社会学部 1,299,000円
国際教養学部 1,299,000円
法学部 1,299,000円
人間教育学部 1,380,000円
工学部 1,595,000円
(2026年度初年度予定額)※その他実習費等あり
特待生・奨学金 入学試験成績優秀者対象奨学金(給付)
桃山学院大学成績優秀者奨励奨学金(給付)
桃山学院大学課外講座学修奨励奨学金(給付) 他
検定料割引 あり
就職率 99.0%(2025年3月卒業生)
資格・免許 ■経営学部
・中学校教諭一種免許状(社会科)
・高等学校教諭一種免許状(公民科・地理歴史科・商業科)
・日本語教員資格
・司書教諭
・司書
・博物館学芸員
・社会福祉主事任用資格
 
■経済学部
・中学校教諭一種免許状(社会科)
・高等学校教諭一種免許状(公民科・地理歴史科・商業科・情報科)
・日本語教員資格
・司書教諭
・司書
・博物館学芸員
・社会福祉主事任用資格
 
■社会学部
・社会調査士(社会学科)
・中学校教諭一種免許状(社会科)(社会学科)
・高等学校教諭一種免許状(公民科・地理歴史科)(社会学科)
・社会福祉士国家試験受験資格(ソーシャルデザイン学科)
・精神保健福祉士国家試験受験資格(ソーシャルデザイン学科)
・介護福祉士国家試験受験資格(ソーシャルデザイン学科)
・レクリエーション・インストラクター(ソーシャルデザイン学科)
・福祉レクリエーション・ワーカー(ソーシャルデザイン学科)
・キャンプインストラクター(ソーシャルデザイン学科)
・キャンプディレクター2級(ソーシャルデザイン学科)
・初級障害者スポーツ指導員(ソーシャルデザイン学科)
・児童指導員任用資格
・スクールソーシャルワーク(ソーシャルデザイン学科)
 (社会福祉士または精神保健福祉士の資格併せて取得する必要があります。)
・日本語教員資格
・司書教諭(社会学科)
・司書
・博物館学芸員
・社会福祉主事任用資格
・児童指導員任用資格
 
■国際教養学部
・中学校教諭一種免許状(英語科)
・高等学校教諭一種免許状(英語科)
・日本語教員資格
・司書教諭
・司書
・博物館学芸員
・社会福祉主事任用資格
・インターカルチュラル・コーディネーター
 
■法学部
・中学校教諭一種免許状(社会科)
・高等学校教諭一種免許状(公民科・地理歴史科)
・日本語教員資格
・司書教諭
・司書
・博物館学芸員
・社会福祉主事任用資格
 
■人間教育学部 
・幼稚園教諭一種免許状(幼児教育課程、小学校教育課程小学校教育コース)
・保育士(幼児教育課程)
・小学校教諭一種免許状(小学校教育課程)
・中学校・高等学校教諭一種免許状(国語)(小学校教育課程国語教育コース)
・中学校・高等学校教諭一種免許状(英語)(小学校教育課程英語教育コース)
・特別支援学校教諭一種免許状(小学校教育課程、健康・スポーツ教育課程)
・中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)(健康・スポーツ教育課程)
・養護教諭一種免許状(健康・スポーツ教育課程)
・認定絵本士日本語教員
・学校図書館司書教諭(※幼児教育課程を除く)
・准学校心理士
・日本スポーツ協会公認スポーツ指導者
・スチューデントトレーナー(初級・中級)
・健康運動指導士(※健康・スポーツ教育課程のみ)
・健康運動実践指導者
・社会福祉主事任用資格
・児童指導員任用資格
 
■工学部
・3次元CAD利用技術者試験
・機械設計技術者試験(3級)
・電気主任技術者
・電気通信主任技術者
・電気工事士
・技術士補(予定)
・測量士補(予定)
・基本情報技術者試験
・理系公務員(技術職)

▲ページ上部へ戻る

経営

※各大学が公開している情報公開ページ、事業活動収支計算書より転載しております。
 大学単体ではなく、学校法人全体(附属各校、病院、他事業等を含む)の金額の場合もあります。
 詳しくは、大学公式サイトの情報公開ページなどでご確認ください。

学生生徒等納付金 9,737,051,633(単位:円 令和6年度 学校法人桃山学院)
事業活動収入 13,112,227,002(単位:円 令和6年度 学校法人桃山学院)
人件費 6,805,065,513(単位:円 令和6年度 学校法人桃山学院)

▲ページ上部へ戻る

最新情報

オープンキャンパス https://www.andrew.ac.jp/event/open_campus/
入試情報 https://www.andrew.ac.jp/nyushi/
奨学金 https://www.andrew.ac.jp/campuslife/scholarship.html
保護者の方へ https://www.andrew.ac.jp/guardian/

▲ページ上部へ戻る

最新動向が届く!
マイページ

新規登録 ログイン

検索中...