保護者のための大学選び2023 私立版

東海・北陸地区

金城学院大学

最終更新日:2025年10月15日

概要入試・就職経営最新情報

最新情報はこちらから

概要

所在地 〒463-8521 愛知県名古屋市守山区大森2-723
Tel:052-798-0180(代表)
学部・学科 ■文学部
 日本語日本文学科、音楽芸術学科
 国際英語学科※、総合歴史学科※
 ※2026年度新設予定
■経営学部 経営学科※
 ※2026年度新設予定
■生活環境学部
 食環境栄養学科
■国際情報学部※2026年度以降募集停止
 国際情報学科
■人間科学部
 現代子ども教育学科、多元心理学科
■デザイン工学部※
 建築デザイン学科、情報デザイン学科
 ※2026年度新設予定

■薬学部
 薬学科
■看護学部
 看護学科

創立年 法人・学園 1889年  大学 1949年
公式サイト https://www.kinjo-u.ac.jp/ja/

▲ページ上部へ戻る

入試・就職

入学定員 1,240名(2025年度)
入学者数 874名(2025年度)
教員一人あたり
の学生数
20.8人(2025年5月1日現在)
学納金等 文学部
 日本語日本文化学科 1,420,800円
 国際英語学科、総合歴史学科 1,460,800円
 音楽芸術学科 1,950,800円
経営学部 1,460,800円
人間科学部 1,420,800円
デザイン工学部 1,490,800円
生活環境学部 1,460,800円
薬学部 2,282,300円
看護学部 1,940,870円 
(初年度)※その他諸費あり
特待生・奨学金 金城サポート奨学金(給付)
金城学院大学貸与奨学金
金城学院緊急奨学金(給付) 他
検定料割引 あり
就職率 98.9%(2024年度卒業生実績)
資格・免許 ■文学部 日本語日本文化学科
・高等学校教諭1種免許状(国語)
・高等学校教諭1種免許状(書道)
・中学校教諭1種免許状(国語)
・司書
・司書教諭
・学芸員
※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。
また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。
 
■文学部 国際英語学科
・高等学校教諭1種免許状(英語)
・中学校教諭1種免許状(英語)
・小学校教諭一種免許状
・小学校英語準認定指導者資格
 
〇取得を応援する資格
・TOEFL
・IELTS
・TOEIC L&R
・TOEIC S&W
・JTA公認翻訳専門職資格試験 
・観光英語検定試験
・日商ビジネス英語検定
・通訳案内士
※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。
また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。
 
■文学部 総合歴史学科
・高等学校教諭1種免許状(地理歴史)
・中学校教諭1種免許状(社会)
・小学校教諭一種免許状
・学芸員
・司書
 
〇取得を応援する資格
・世界遺産検定
 
■文学部 音楽芸術学科
・高等学校教諭1種免許状(音楽)
・中学校教諭1種免許状(音楽)
 
〇取得を応援する資格
・ヤマハピアノ演奏グレード5~2級、指導グレード5~3級
※教育実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。
また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。
 
■経営学部
〇受験・申請・基礎資格が得られる資格
・2級ファイナンシャル・プランニング技能士
 
〇取得を応援する資格
・日商簿記検定
・中小企業診断士
・税理士 など
 
■生活環境学部 食環境栄養学科
・管理栄養士
・栄養士
・食品衛生監視員任用資格(公務員採用後)
・食品衛生管理者(任用資格)
・栄養教諭一種免許状
※任用資格とは、その業務に就いた時に発効する資格です。
※資格取得に際しては、任用資格を除き別途費用が必要になる場合があります。
 
■人間科学部 現代子ども教育学科
・幼稚園教諭1種免許状
・保育士
・小学校教諭1種免許状
・中学校教諭1種免許状(英語)
・認定心理士
※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。
また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。
 
■人間科学部 多元心理学科
・社会調査士
・高等学校教諭1種免許状(公民)
・中学校教諭1種免許状(社会)
 
〇受験・申請・基礎資格が得られる資格
・公認心理師
(大学院修了後または大学卒業後2年以上の実務経験が必要)
・精神保健福祉士
 
〇取得を応援する資格
・産業カウンセラー
・健康心理士
・キャリアカウンセラー(3年以上の実務経験が必要)
・臨床心理士(指定大学院修了後)
・臨床発達心理士(大学院修了後)
※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。
また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。
 
■看護学部
・看護師国家試験受験資格
・保健師国家試験受験資格(選択制)(入学後、所定の単位を修めた学生のみ)

〇保健師の資格取得後、申請により資格が得られます。
・養護教諭二種免許状 
・第一種衛生管理者免許証 
 
■デザイン工学部 建築デザイン学科
〇受験・申請・基礎資格が得られる資格
・一級建築士
・二級建築士
・木造建築士
・インテリアプランナー
・商業施設士
 
〇取得を応援する資格
・インテリア設計士2級
・リビングスタイリスト
・福祉住環境コーディネーター
・一級建築施工管理技士(第一次検定)
 
■デザイン工学部 情報デザイン学科
・高等学校教諭一種免許状(情報)
 
〇受験・申請・基礎資格が得られる資格
・学生アクションラーニングコーチ(学生ALC)
・准認定ファンドレイザー
・メタファシリテーション検定3級
 
〇取得を応援する資格
・基本情報技術者試験
・情報セキュリティマネジメント試験
・ITパスポート試験
・CGクリエイター検定
・Webデザイナー検定
・G検定
・データサイエンティスト検定 など
 
■薬学部
・高等学校教諭1種免許状(理科)
・中学校教諭1種免許状(理科)
 
〇受験・申請・基礎資格が得られる資格
・薬剤師国家試験
・危険物取扱者(甲種)
※カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。
また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。

▲ページ上部へ戻る

経営

※各大学が公開している情報公開ページ、事業活動収支計算書より転載しております。
 大学単体ではなく、学校法人全体(附属各校、病院、他事業等を含む)の金額の場合もあります。
 詳しくは、大学公式サイトの情報公開ページなどでご確認ください。

学生生徒等納付金 7,844,603,881 (単位:円 令和6年度 学校法人金城学院)
事業活動収入 10,853,826,157 (単位:円 令和6年度 学校法人金城学院)
人件費 6,224,892,880 (単位:円 令和6年度 学校法人金城学院)

▲ページ上部へ戻る

最新情報

オープンキャンパス https://www.kinjo-u.ac.jp/ja/admissions/event/open/
受験生の方へ https://www.kinjo-u.ac.jp/ja/target/examinee/
入試情報 https://www.kinjo-u.ac.jp/ja/admissions/entrance/
奨学制度 https://www.kinjo-u.ac.jp/ja/campus-life/support/scholarship/

▲ページ上部へ戻る

最新動向が届く!
マイページ

新規登録 ログイン

検索中...