東海・北陸地区
愛知大学
最新情報
概要
所在地 | 名古屋キャンパス 〒453-8777 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-6 豊橋キャンパス 〒441-8522 愛知県豊橋市町畑町1-1 車道キャンパス 〒461-8641 愛知県名古屋市東区筒井2丁目10-31 |
---|---|
学部・学科 | ■法学部 法学科 ■経済学部 経済学科 ■経営学部 経営学科、会計ファイナンス学科 ■現代中国学部 現代中国学科 ■国際コミュニケーション学部 英語学科、国際教養学科 ■文学部 歴史地理学科※2021年4月新設予定、日本語日本文学科※2021年4月新設予定、 人文社会学科、心理学科 ■地域政策学部 地域政策学科 ■短期大学部 ライフデザイン総合学科 |
創立年 | 法人・学園 1946年 大学 1946年 |
公式サイト | https://www.aichi-u.ac.jp/ |
入試・就職
入学定員 | 大学 1,995名 短期大学部 100名 (2020年度) |
---|---|
入学者数 | 大学 2,310名 短期大学部 119名 (2020年度) |
教員一人あたり の学生数 |
― |
学納金等 |
法学部 1,210,000円 経済学部 1,210,000円 経営学部 1,210,000円 現代中国学部 1,270,000円 国際コミュニケーション学部 1,270,000円 文学部 1,140,000円 地域政策学部 1,120,000円 短期大学部 1,120,000円 (2021年度入学生・初年度) ※その他実習費・諸会費あり |
特待生・奨学金 | 愛知大学スカラシップ(給付) 愛知大学スカラシップ公務員・教員志願者奨学金制度(給付) 知を愛する奨学金(給付) 他 |
受験料割引 | あり |
就職率 | 98.9%(2019年度 実績) |
資格・免許 | ■法学部 ・中学校教諭1種免許状(社会) ・高等学校教諭1種免許状(地理歴史、公民) ・司書 ・司書教諭 ・博物館学芸員 ・社会教育主事 ■経済学部 ・中学校教諭1種免許状(社会) ・高等学校教諭1種免許状(地理歴史、公民、商業) ・司書 ・司書教諭 ・博物館学芸員 ・社会教育主事 ■経営学部 ・中学校教諭1種免許状(社会)(経営学科) ・高等学校教諭1種免許状(地理歴史、公民、商業、情報)(経営学科) ・高等学校教諭1種免許状(商業)(会計ファイナンス学科) ・司書 ・司書教諭 ・博物館学芸員 ・社会教育主事 ■現代中国学部 ・中学校教諭1種免許状(社会、外国語(中国語)) ・高等学校教諭1種免許状(地理歴史、公民、外国語(中国語)) ・司書 ・司書教諭 ・博物館学芸員 ・社会教育主事 ■国際コミュニケーション学部 ・中学校教諭1種免許状(社会・外国語(英語))(英語学科) ・高等学校教諭1種免許状(公民・外国語(英語))(英語学科) ・中学校教諭1種免許状(社会)(国際教養学科) ・高等学校教諭1種免許状(地理歴史・公民)(国際教養学科) ・司書 ・司書教諭 ・博物館学芸員 ・社会教育主事 ■文学部 ・中学校教諭1種免許状(社会・外国語(英語))(人文社会学科) ・高等学校教諭1種免許状(公民・外国語(英語))(人文社会学科) ・中学校教諭1種免許状(社会)(歴史地理学科) ・高等学校教諭1種免許状(地理歴史)(歴史地理学科) ・中学校教諭1種免許状(国語)(日本語日本文学科) ・高等学校教諭1種免許状(国語)(日本語日本文学科) ・司書 ・司書教諭 ・博物館学芸員 ・社会教育主事 ・社会調査士(人文社会学科 社会学専攻) ・認定心理士(心理学科 心理学専攻) ■地域政策学部 ・中学校教諭1種免許状(社会) ・高等学校教諭1種免許状(地理歴史、公民) ・司書 ・司書教諭 ・博物館学芸員 ・社会教育主事 ■全学科共通 ・小学校教諭一種免許状 ※佛教大学通信教育課程との提携協定に基づき、愛知大学に在学しながら仏教大学特別科目履修生として所要の単位を修得し、 卒業時に小学校教諭一種免許状を取得できます。(別途学費が必要) ■短期大学部 ・司書 ・博物館学芸員 ・社会教育主事 |
経営
学生生徒等納付金 | 10,399,872,250 (単位:円 令和元年度 学校法人愛知大学) |
---|---|
事業活動収入 | 12,693,773,877 (単位:円 令和元年度 学校法人愛知大学) |
人件費 | 5,767,178,161 (単位:円 令和元年度 学校法人愛知大学) |