甲信越地区
新潟リハビリテーション大学
最終更新日:2025年10月23日
最新情報はこちらから
概要
| 所在地 | 〒958-0053 新潟県村上市上の山2-16 TEL:0254-56-8292 |
|---|---|
| 学部・学科 | ■医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻、作業療法学専攻、リハビリテーション心理学専攻、 言語聴覚学専攻(募集停止※大学院に言語聴覚士養成コース開設) |
| 創立年 | 法人・学園 1994年 大学 2010年 |
| 公式サイト | https://nur.ac.jp/ |
入試・就職
| 入学定員 | 60名(2025年5月1日現在) |
|---|---|
| 入学者数 | 35名(2025年5月1日現在) |
| 教員一人あたり の学生数 |
5.83人(令和7年度) |
| 学納金等 | 医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻、作業療法学専攻 1,750,000円 リハビリテーション心理学専攻 1,350,000円 (初年度)※その他諸費用あり |
| 特待生・奨学金 | 特待生制度(減免) 新潟リハビリテーション大学 医療学部奨学金 制度(給付) 他 |
| 検定料割引 | ― |
| 就職率 | 卒業者数45名 就職者数37名 進学者数1名(2024年度卒業) |
| 資格・免許 | ■医療学部 リハビリテーション学科 ・理学療法士(国家資格受験資格)(理学療法学専攻) ・作業療法士(国家資格受験資格)(作業療法学専攻) ・認定心理士(申請資格)(リハビリテーション心理学専攻) ・社会福祉主事任用資格※1 ・医療事務※2 ・介護職員初任者研修※2 ※1.これらの資格を取得するためには指定科目の履修が必要です。 ※2.希望者が夏休みを利用して学内で取得できる資格です。(受講費用が別途かかります) |
経営
※各大学が公開している情報公開ページ、事業活動収支計算書より転載しております。
大学単体ではなく、学校法人全体(附属各校、病院、他事業等を含む)の金額の場合もあります。
詳しくは、大学公式サイトの情報公開ページなどでご確認ください。
| 学生生徒等納付金 | 536,096,900 (単位:円 令和6年度 学校法人 北都健勝学園) |
|---|---|
| 事業活動収入 | 804,694,791 (単位:円 令和6年度 学校法人 北都健勝学園) |
| 人件費 | 440,921,700 (単位:円 令和6年度 学校法人 北都健勝学園) |
最新情報
| 受験生サイト | https://nur.ac.jp/ex_sp/ | 入試情報 | https://nur.ac.jp/examination/ | 奨学金 | https://nur.ac.jp/examination/scholarship/ | 保護者の方 | https://nur.ac.jp/parents/ |
|---|

