甲信越地区
新潟医療福祉大学
最終更新日:2025年10月22日
最新情報はこちらから
概要
| 所在地 | 〒950-3198 新潟市北区島見町1398番地 TEL:025-257-4455(代) |
|---|---|
| 学部・学科 | ■リハビリテーション学部 理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科、 義肢装具自立支援学科、鍼灸健康学科 ■医療技術学部 臨床技術学科、視機能科学科、救命救急学科、 診療放射線学科 ■健康科学部 健康栄養学科、健康スポーツ学科 ■看護学部 看護学科 ■医療経営管理学部※2026年4月より医療情報経営学部に名称変更予定 医療情報管理学科、健康データサイエンス学科※2026年4月開設予定 ■心理・福祉学部 心理健康学科 |
| 創立年 | 2001年 |
| 公式サイト | https://www.nuhw.ac.jp/ |
入試・就職
| 入学定員 | 1,302名(2025年度) |
|---|---|
| 入学者数 | 1,290名(2025年度) |
| 教員一人あたり の学生数 |
16.9人(2025年5月1日現在) |
| 学納金等 | リハビリテーション学部 理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科、鍼灸健康学科 1,883,600円 義肢装具自立支援学科 2,028,600円 医療技術学部 臨床技術学科 1,933,600円 視機能科学科 1,883,600円 救急救命学科 1,983,600円 診療放射線学科 2,033,600円 健康科学部 健康栄養学科 1,883,600円 健康スポーツ学科 1,633,600円 看護学部 1,988,100円 心理・福祉学部 社会福祉学科 1,483,600円(介護福祉コース1,533,600円) 心理健康学科 1,433,600円 医療情報経営学部 医療情報管理学科 1,383,600円 健康データサイエンス学科 1,683,600円 (初年度学生納付金等)※その他諸会費・材料費等あり |
| 特待生・奨学金 | 新潟医療福祉大学 特待生制度(免除) 新潟医療福祉大学 奨学金制度(給付) 新潟医療福祉大学 学資融資奨学金制度(教育ローンの利子相当額給付) 他 |
| 検定料割引 | あり |
| 就職率 | 99.0%(2025年5月1日現在) 国家試験合格率 ・理学療法士 100% ・作業療法士 91.1% ・言語聴覚士 100% ・義肢装具士 83.3% ・臨床工学技士 93.7% ・臨床検査技師 98.9% ・視能訓練士 100% ・救急救命士 98.1% ・診療放射線技師 97.6% ・管理栄養士 91.9% ・健康運動指導士 87.5% ・看護師 97.1% ・保健師 100% ・助産師 100.0% ・社会福祉士 71.8% ・精神保健福祉士 100% ・介護福祉士 100% (2024年度) |
| 資格・免許 | 〇目標とする資格
■リハビリテーション学部 |
経営
※各大学が公開している情報公開ページ、事業活動収支計算書より転載しております。
大学単体ではなく、学校法人全体(附属各校、病院、他事業等を含む)の金額の場合もあります。
詳しくは、大学公式サイトの情報公開ページなどでご確認ください。
| 学生生徒等納付金 | 8,353,289,900 (単位:円 令和6年度 学校法人 新潟総合学園) |
|---|---|
| 事業活動収入 | 10,523,393,338 (単位:円 令和6年度 学校法人 新潟総合学園) |
| 人件費 | 4,464,936,137 (単位:円 令和6年度 学校法人 新潟総合学園) |
最新情報
| オープンキャンパス | https://www.nuhw.ac.jp/admission/opencampus.html | 入試情報 | https://www.nuhw.ac.jp/admission/#admission-anchor | 奨学金制度 | https://www.nuhw.ac.jp/campuslife/ | 受験生応援サイト | https://www.nuhw.ac.jp/admission/ |
|---|

