甲信越地区
敬和学園大学
最終更新日:2025年10月22日
最新情報はこちらから
概要
| 所在地 | 〒957-8585 新潟県新発田市富塚1270 TEL:0254-26-3636 |
|---|---|
| 学部・学科 | ■人文学部 英語文化コミュニケーション学科、国際文化学科、共生社会学科 |
| 創立年 | 法人・学園 1968年 大学 1991年 |
| 公式サイト | https://www.keiwa-c.ac.jp/ |
入試・就職
| 入学定員 | 180名(2025年度) |
|---|---|
| 入学者数 | 97名(2025年5月1日現在) |
| 教員一人あたり の学生数 |
19.9人(2025年5月1日現在) |
| 学納金等 | 人文学部 1,240,000円 (2026年度入学者初年度)※その他諸会費等あり |
| 特待生・奨学金 | 学業選抜特待生(減免) 新入生資格特待生(授業料全額免除) スポーツ推薦入学による特待生(減免) |
| 検定料割引 | あり |
| 就職率 | 96.72%(2024年度) |
| 資格・免許 | ・小学校教諭二種免許 *玉川大学通信教育部との併修 ・中学校教諭一種免許(英語) ・中学校教諭一種免許(社会) ・高等学校教諭一種免許(英語) ・高等学校教諭一種免許(地理歴史) ・高等学校教諭一種免許(公民) ※学科、履修科目により教科は異なります。 ・社会福祉士国家試験受験資格 ・社会福祉主事任用資格 ・児童厚生2級指導員 ・児童指導員任用資格 ・ピアヘルパー ・実用英語技能検定(英検) ・TOEIC(国際コミュニケーション英語能力テスト) ・ビジネス著作権検定 ・ITパスポート ・マイクロソフトオフィススペシャリスト(Word・Excel) ・秘書技能検定 ・介護職員初任者研修 ・日本漢字能力検定 |
経営
※各大学が公開している情報公開ページ、事業活動収支計算書より転載しております。
大学単体ではなく、学校法人全体(附属各校、病院、他事業等を含む)の金額の場合もあります。
詳しくは、大学公式サイトの情報公開ページなどでご確認ください。
| 学生生徒等納付金 | 979,223,528 (単位:円 2024年度 学校法人敬和学園) |
|---|---|
| 事業活動収入 | 1,494,122,714 (単位:円 2024年度 学校法人敬和学園) |
| 人件費 | 989,698,613 (単位:円 2024年度 学校法人敬和学園) |
最新情報
| オープンキャンパス | https://www.keiwa-c.ac.jp/opencampus/ | 入試情報 | https://www.keiwa-c.ac.jp/enter | 奨学金 | https://www.keiwa-c.ac.jp/campuslife/scholarship/ | 受験生の皆さま | https://www.keiwa-c.ac.jp/applicant/ |
|---|

