東京都
亜細亜大学
最終更新日:2025年7月14日
最新情報はこちらから
概要
| 所在地 | 〒180-8629 東京都武蔵野市境5-8 日の出キャンパス 〒190-0182 東京都西多摩郡日の出町平井1449-1  | 
|---|---|
| 学部・学科 | ■経営学部 経営学科、ホスピタリティ・マネジメント学科、 データサイエンス学科 ■経済学部 経済学科 ■法学部 法律学科 ■国際関係学部 国際関係学科、多文化コミュニケーション学科 ■社会学部 現代社会学科 ■健康スポーツ科学部※2026年4月開設予定(設置認可申請中) 健康スポーツ科学科 ■都市創造学部 ※2024年4月学生募集停止 都市創造学科  | 
| 創立年 | 法人・学園 1941年 大学 1955年 | 
| 公式サイト | https://www.asia-u.ac.jp/ | 
入試・就職
| 入学定員 | 1,530名(令和7年度) | 
|---|---|
| 入学者数 | 1,760名(令和7年度) | 
| 教員一人あたり の学生数  | 
― | 
| 学納金等 |                   経営学部  1,296,000円 経済学部 1,296,000円 法学部 1,296,000円 国際関係学部 1,336,000円 社会学部 1,336,000円 (2026年度入学生初年度)  | 
| 特待生・奨学金 | 亜細亜大学特待生(給付)  亜細亜学園奨学金(給付) 太田奨学基金育英奨学金(給付) 他  | 
| 検定料割引 | あり | 
| 就職率 | 87.5%(令和6年度卒業生) | 
| 資格・免許 | ■経営学部  ・中学校教諭一種〈社会〉(経営学科) ・高等学校教諭一種〈公民・商業〉(経営学科) ・図書館司書 ・学校図書館司書教諭(経営学科) ・社会教育主事〈社会教育士〉 ■経済学部 ・中学校教諭一種〈社会〉 ・高等学校教諭一種〈公民〉 ・図書館司書 ・学校図書館司書教諭 ・社会教育主事〈社会教育士〉 ■法学部 ・中学校教諭一種〈社会〉 ・高等学校教諭一種〈公民〉 ・図書館司書 ・学校図書館司書教諭 ・社会教育主事〈社会教育士〉 ■国際関係学部 ・中学校教諭一種〈社会〉・〈英語〉(国際関係科) ・高等学校教諭一種〈公民〉・〈英語〉(国際関係科) ・図書館司書 ・学校図書館司書教諭(国際関係科) ・社会教育主事〈社会教育士〉 ■社会学部 ・図書館司書 ・社会教育主事(任用資格) ・社会教育士 ・社会調査士 ・社会福祉主事(任用資格) ■健康スポーツ科学部 ・中学・高等学校(一種)教員免許状(保健体育)※申請予定 ・司書教諭 ・社会教育士 ・社会福祉主事 ・グループエクササイズフィットネスインストラクター(日本フィットネス協会) ・公認スポーツ指導者(日本スポーツ協会) ・公認パラスポーツ指導者(日本パラスポーツ協会) ・健康運動指導士(健康・体力づくり事業財団)※受験資格 ■資格取得講座 ・SPI試験 能力検査対策講座 ・TOEIC® L&R対策講座(500点目標・600点目標) ・MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)講座 ・簿記講座(3級・2級) ・宅建(宅地建物取引士)講座 ・ファイナンシャルプランナー講座(3級・2級) ・旅行業務取扱管理者試験対策講座[国内/総合] ・秘書検定2級対策講座 ・ブライダル資格(ウエディングプランナー)取得講座 ・フードアナリスト4級養成講座  | 
経営
※各大学が公開している情報公開ページ、事業活動収支計算書より転載しております。
 大学単体ではなく、学校法人全体(附属各校、病院、他事業等を含む)の金額の場合もあります。
 詳しくは、大学公式サイトの情報公開ページなどでご確認ください。
| 学生生徒等納付金 | 7,488,456,346 (単位:円 令和6年度 学校法人亜細亜学園) | 
|---|---|
| 事業活動収入 | 9,205,503,023(単位:円 令和6年度 学校法人亜細亜学園) | 
| 人件費 | 4,607,713,971(単位:円 令和6年度 学校法人亜細亜学園) | 
最新情報
| オープンキャンパス | https://www.asia-u.ac.jp/admissions/experience/oc/ | 入試情報 | https://www.asia-u.ac.jp/admissions/ | 学部・大学院 | https://www.asia-u.ac.jp/academics/ | 奨学金 | https://www.asia-u.ac.jp/campuslife/scholarship/ | 
|---|

