大学ポートレートから探す
経営状態のひとつの目安として、学生生徒納付金で人件費を賄えていると安定していると考えられます。
【大学ポートレートとは】
※平成17年3月に文部科学省教育局長から各国公私立大学長にむけて、
『大学による情報の積極的な提供について』という通知が送られました。
各大学において情報全般の情報公開することを促進するという政府の方針を伝えた内容になっています。
これをきっかけに、各大学は学ぶ内容だけではなく、学校経営に関する情報を開示するようになりました。
そのおかげで、「あの大学はどんな経営状況なのか」“大学の素顔”に近づくことができるようになったのです。
そうです!開示されている情報をきちんとした見方でみることで、
保護者のあなたも大学の状態がある程度見当をつけられるようになったのです。
大学もつぶれる時代。せっかく頑張って入学した子どもがそんなことにならないように。
受験生では気がつかない、気が回らない部分を、保護者のみなさまが確認してあげましょう。
- 北海道・東北
- 茨城・栃木・群馬
- 東京
- 埼玉・千葉・神奈川
- 甲信越地区
- 東海・北陸地区
- 近畿地区
- 中国・四国地区
- 九州・沖縄地区